大人

Hallo

お久しぶりです。私は将来教科書に載るべく、スイス・チューリッヒの建築事務所にて2022年10月から、一年間のインターンに従事しています。


私が働いている事務所はボスが2人、所員が10人で、出身はスイス、スペイン、ハンガリー、ブラジルと多国籍で、全員母国語と英語、スイスドイツ語を喋ることができます。そして、年齢はボスを含めて44〜32歳で、私は子供のように見られているかもしれません。


そんな英語もろくに喋ることができない日本の若者に対してもみんな優しく、丁寧に接してくれます。本当に人に恵まれていると思います。


事務所のボスや同僚、家のオーナー含めて、みんなかっこいい「大人」です。話す話題や振る舞い、働き方やイベントの楽しみ方など例を挙げればキリがありません。始めは単なる国籍や文化の違いと、自分がヨーロッパに憧れているだけだろうと思っていましたが、日が経ち、徐々にコミュニケーションが取れるようになるにつれて、どうももっと根本的なところにかっこいい「大人」たる所以がありそうだと思うようになりました。


「大人」とは、「大人」と感じる所以は何なのか考えてみます。


辞書には「一人前に成人した人。」とあります。私のの中の辞書では「大人」は「自身の子供である部分を自覚した人」と定義しています。


この定義を用いると、かなり早い段階でほとんどの人が「大人」になります。しかし、これは「大人」の階段の一段目です。自分の子供である部分に気づくたびに階段を一段ずつ登っていくのです。


ここで言う「子供」とは決して「幼稚」という意味ではありません。「子供」である部分とは、自分が無意識のうちにやってしまう習性や癖、考え方でのことです。(「リトルホンダ」の「リトル」に近いのかもしれません。)要するに、自分の中の無自覚な部分をできるだけ減らし、「自分」上手くをコントロールできる人を「大人」だと私は考えるわけです。


子供は漢字からして1人の人間ではなく群れです。対して「大人」は大きな人と書きます。人という字は「2人の人が支え合っている」などと言いますが、私は1人の人間の中に2人の「自分」がいるということだと思います。我慢し耐える自分と、野望に向かって飛躍する自分。


事務所のボスや同僚はその「大人」な部分が働き方や仕事ぶり、人との接し方に表れているのでしょう。さらに「かっこいい」のは多くのこと「知っている」のです。様々な国の言語や文化、あらゆるトピックに対する知識と興味、関心があるように思います。


コントロールするためにモノを知り、知るために自分をコントロールする。


コントロールが効かずダラダラと長くなってしまいました。次からはもっと「大人」な文書を描けるように頑張ります。

あと、早起きします。

 

今日の一曲


DJ HASEBE / ROOM VACATION feat. 唾奇&おかもとえみ


https://youtu.be/riJG618MTLc


自分を全くコントロールできない、非常に「身勝手」な「子供な大人」が描かれています。このリリックを描ける唾奇は相当な「大人」ということでしょう。

人の世

こんばんは

卒制展の時期ですね。Twitterにはいろいろな作品と展覧会が流れてきます。

たまに設計者によって建築物や模型が「我が子のよう」と表現されることがありますが、私も全くその通りだと思います。自分はまだ親ではないので本当のところはわかりませんが、「我が子」はその親のものではないと思います。卒業設計の賞レースなどを見ていて、どうしても気持ちが悪いと感じてしまうことがあります。それは非常に細かく、どうでもいいことかもしれませんが、

受賞結果の記載に関して作品名の前に制作者の名前が記載されていること

です。私の個人的な考えでは、受賞したのは制作者個人ではなく作品です。ただしここで対象にしているのは学外の賞レースの場合です。学内の審査に関しては、その人の「卒業制作」を通してこれまでの学びと努力を審査し、評価するものであると思うので、「人」が評価されることに異論はありません。しかし、学外の審査に関しては表現を含めた一つの「モノ」に対して議論が行われるのであり、制作物という「モノ」が共感を呼び評価に繋がっているのだと思います。

自分の子供が学校のマラソン大会で一位になったとして、それを自分の履歴書に書く親はおそらくいないでしょう。

重箱の隅をつつくようなことを長々と書いてしまいましたが、親にとって自分の子供が1番かわいいように、結局誰のどんな卒制と比べても自分のものには敵いません。だって、自分の自分による自分のための「モノ」なのですから。

 

今日の一曲

Suglawd Familiar (OHZKEY×Vanity.K) - "Longiness"

https://youtu.be/iO2-QgebNhs

クセになるフックと高校生とは思えないリリック。刺激とやる気を貰えます。

悩み

こんばんは

また奇妙な夢を見ました。

私は何故かラッパーのKID FRESINO氏と友達で、家に案内されました。FRESINO氏は古そうな団地の3階の一室にお母さんと7人の弟と住んでいました。家に上がると何故かFRESINO氏のお母さんは、楽曲 Rondoに出演していた方ではなく、研究室の先生の奥さんと瓜二つで、私は幼稚園児から小学生低学年くらいの男子に揉みくちゃにされながら、これまでの人生を喋らされました。FRESINO氏のお母さんは頷きながらも、鋭い眼光で私の目をずっと見てきました。そして私がひと通り話終わると「いいんじゃない」と一言告げて夢から覚めました。

昨日、研究室の同期の数人が各々悩んでいるという話を聞いたとき、私は悩まない人間だと豪語してしましましたが、こんな夢を見てしまうということは、そんなことはないのかもしれません。おそらく自分では悩んでいないつもりでも、夢や体調不良となって表れるタイプかと思われます。要するに強がっているだけですね。手遅れになる前に大人になれるよう精進致します。

 

今日の一曲

Dos Monos - in 20XX

https://youtu.be/uq3J8C51bAY

癖が強いので好き嫌いは分かれると思いますが、何度か聴くとハマるかもしれません。

眼鏡

こんばんは

先日眼鏡を新調しました。高価なものではないですが今のところ気に入っています。私の中では今までかけたことのないタイプで、顔面の劇的な変化を感じているのですが、あまり気づかれません。おそらく他人からすれば殆ど変わっていないのか、そもそも興味を持たれていないのかどちらかでしょう。

かく言う私も人の容姿の変化にあまり気づけません。仮に気付いたとしても、何故か恥ずかしくて言うことが出来ません。人の容姿の変化に自然に一言コメントできるかどうか、これがいわゆる陽キャ陰キャの境目だと思います。陽キャになりたいわけではないですが、小さな幸せと平和を与えられる人になりたいですね。

 

今日の一曲

Jambo Lacquer "ICE WATER "

https://youtu.be/fjBYk3oU_QQ

私がJambo Lacquerに出会った曲です。他の曲もですが、この方の言い回しが好きです。

ではまた

長野旅行

こんばんは

お久しぶりです。つい先日研究室の同期と2泊3日の長野旅行に行きました。学部時代では到底考えられない計画の手際の良さと充実した内容で、改めて同期に恵まれているなと思いました。

旅のメインは初日のワカサギ釣りと2日目のスキーでした。某K氏は夕食の茹でたブロッコリーがハイライトだと言っていましたが、私のハイライトは最終日の朝食、喫茶室で食べたクラムチャウダーです。疲れと寒さも相まってか、食べた瞬間に旅の充実を感じました。ナポリタンとポテトサラダとの組み合わせも絶妙で、老後に喫茶店をやるようなことがあれば、メニューに入れようと決意しました。

新コーナー

今日の一曲

jjj - vaquero! ft. KID FRESINO (prod.jjj)

https://youtube.com/watch?v=YmGHuEIHWVU&feature=share

今まで聴いたラップで暫定トップ3に確実に入る曲です。ビートもラップもとにかくカッコいい。

ではまた

忍者たち

こんばんは

自分を含め一日中働いて臭くなったお父さんたちと京阪で揺られています。

 

今日は朝からゼネコンでのアルバイトでした。運悪く忙しい時期に当たってしまい、明日は9時(普段は10時)出勤することになりました。私の担当の社員さんは、大量の夜食やお菓子を買ってきていたのでおそらく徹夜でしょう。

 

久々に行くと何人かの同期がインターンに来ていました。聞くところによるとインターン生は8時半出勤だそうです。2週間の間、しかも無給で。

 

衝撃です。これを乗り越えた人は全員採用してあげて下さい。

 

そんな職場ですが、インターン生を含め多くの人が本心から楽しそうに働いています。忍び堪えることを知っているのです。そんなスーツを着て大人が真剣になっている姿はとてもかっこいいものです。

 

まだ何があるかはわかりませんが、私はおそらくその忍道は選ばないでしょう。そうである以上、別の忍道を持ってかっこよく生きていかねばならないのわけですが、忍び堪えることができなければ自分の忍道を語ることは出来ません。まずは忍者を名のれるよう、アカデミーにて修行に励みたいと思います。

 

ではまた

 

 

 

口の小さい男

こんばんは、出所しました。

 

自宅待機期間中はベッドの上で、少し寒いくらいのクーラーに当たりながらタオルケットにくるまり、たまにオリンピックやアニメを見ながら芋虫のようにくねくねしておりました。

 

最近珍しく悩みがあります。

 

本当の意味でのコミュニケーション障害です。

 

私はとても小さい口を持っているのですが、どうやら声も小さいらしいのです。正直声が小さいことは昔から言われ続けているのでずか、最近あまりにも声が届きません。声が低いことも原因の一つではあると思うのですが、精神的な問題なのではないかと思うようになりました。

 

声量は大きくすれば解決します。しかし、最近喋ること自体をめんどくさがっていることに気がつきました。打ち合わせ、飲み会、日常会話ですら、3、4人以上が集まる場で発言することを諦めている自分がいます。決して話を聞いていないわけではないのです。大体の会話は私が居なくても成り立つので、それを邪魔するのは悪いのではないかという気持ちもあります。ですが逆にその態度が周りに気を使わせていないかが心配です。

 

ぐだぐだと書きましたが、おそらく私の周りの人は大人な優しいいい人ばかりなので何も気にしていないでしょう。

 

とはいえ自粛によって私の「口」はいつも以上に小さくなっていると思われます。耳をすませて聞いてあげてください。

 

ではまた